top of page
社内ニュース
機器・設備の導入、社内や発掘現場でのイベントを紹介していきます。


上映会を無事終えることができました!
「掘る女 縄文人の落とし物」上映会を無事終えることができました! ご参加くださった方やご協力いただいた方に感謝申し上げます。 ありがとうございました。 平日の昼間ということもあり、想定よりも参加者は少なかったのですが、 おいでになった方には縄文と発掘の展示&映画をたっぷり楽...
2024年8月27日


野火止小学校体験学習
今年も野火止小学校の6年生が授業の一環として見学に来てくれました。 展示してある遺物が近くで発掘された物と聞いて驚いている子どもたち。 時代ごとに違う形や材質を触って体感し、レプリカの土器の破片をパズルのようにくっつけました。 教科書の中の歴史を身近に感じてくれたようです。
2024年7月2日


映画「掘る女 縄文人の落とし物」上映会を開催します!
8月22日、ふるさと新座館ホールにて弊社企画イベント「掘る女 縄文人の落とし物」上映会を開催します! ◇日時◇ 8月22日 12:00~ 16:00 ◇料金◇ お一人様 500円 ※お申し込み不要・座席先着順 ◇当日のタイムテーブル◇ 12:00~ 開場・受付...
2024年7月1日


新入社員入社
今年も新たに1名、迎え入れることができました。
2024年4月1日


発掘現場の見学
東京都板橋区「志村坂上西方遺跡」の発掘現場に、近くの保育園の子どもたちが見学に来てくれました。どんなことをしているのかというお話しを、みんな一生懸命聞いてくれていました。
2023年11月8日


野火止公民館主催「夏休みの職場見学」
小学生向けの講座を開催しました。発掘した土器を洗ったり、破片をもとの形にくっつけたり等のお仕事も体験。興味を持ってもらえたかな?
2023年8月18日


小学生の体験学習
野火止小学校の6年生が社会科の授業の一環として見学に来てくれました。遺跡の発掘にまつわるお話と出土品の見学をしました。
2023年6月28日


「第11回優秀発掘調査報告書」受賞
「中野遺跡第117地点 埋蔵文化財発掘調査報告書」(埼玉県志木市)が公益社団法人日本文化財保護協会の「第11回優秀発掘調査報告書」に選ばれました!!
2023年5月10日


新入社員入社
新入社員が1名入社しました!
2023年4月1日


考古学実習の受け入れ
2月と7月に国士舘大学の考古学実習があり、発掘現場で測量機器の使い方や発掘作業を行いました。みなさん真剣に取り組んでいました。
2022年7月21日
bottom of page